Duration 14:29

北朝鮮拉致問題。進展見られないまま横田めぐみさんの父亡くなる。

Published 6 Jun 2020

政治、外交は過程よりも結果が重視されるものです。 しかし、良い結果を出すためにも、不足しているものは整えなければならないでしょう。しかし、その足りないものを補うためには、今の日本の形が変わる必要があると、私は考えています。 結果が出ていないことを理由に、安倍総理を批判するのは簡単です。しかし、現在の状況から言えば、解決は極めて難しい状況です。例え誰が今総理であったとしても。 今よりも過去。もっと早くからこの問題に国として取り組めていなかったことのほうが、責められるべき点は多いのでは。 動画のチャプター 0:00 横田滋さんのご冥福をお祈りします。 0:48 横田めぐみさんと父、滋さんについてのニュース 2:50 安倍総理の言葉 4:41 拉致問題に対する私の考え ━━━━━━━━━━━━━━━ 動画にしていないニュースはこちらで紹介 神河が征く ツィッターアカウント https://twitter.com/KK_NewsNetwork ━━━━━━━━━━━━━━━ 支援メンバー募集中 下記のページから登録できます /c/godriver/join 支払い方法について カード使いたくないよ~。という方は「携帯電話の料金と一緒に支払う」という方法があります。スマートフォンから登録ページを開いてください。 支払い方法について聞かれている画面で、どれにするか選択できるボタンがあります。(プルダウンメニュー) それをクリックすると選択肢が出てきます。 「キャリア決済」というのが、携帯電話の料金の中に合算してくれる支払い方法です。 カード情報を入れる必要が無いのでオススメです。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 過去の作成動画一覧  /playlist/PLlUd3UnEmbTYxjTM3fAJyonu5wchWecz7 関連動画 英国の決断・約300万人香港脱出に道 /watch/I6jNRnbNoqdNN 韓国笑劇のオンライン不正 /watch/MxMVycpiJoXiV マスコミの報じない黒い関係 /watch/kkx1bZWWT6cW1 韓国の要求。日本には聞こえない /watch/EBs-ByZhSUQh- 米中一騎打ち。アメリカが中国に制裁を発表。 /watch/w-iJnZ7rCUKrJ 中国に英米など4カ国が共同非難声明 /watch/QGNvUfGQZSIQv 中国軍・インド軍。国境地帯で大乱闘。バッタも襲来 /watch/IFnG7j8D6UEDG 訪日外国人の旅行代金は日本の税金で半額補填というデマ /watch/sZ14M9mGgDXG4 パンデミックの始まりは中国から /watch/wYFVTAoIaMoIV 香港の自由は国家安全法で「終わりの始まり」 /watch/AWQvyhynCgynv アメリカ太平洋艦隊・レーザー兵器で無人機撃墜 /watch/sbFVlIu7JG57V 中国企業は「外国企業説明責任法」によりアメリカ市場から退場か /watch/c_FoE8pGR-JGo HikakinTV・寄付呼びかけが大反響 /watch/IkS5KzkVrqIV5 国連が食糧危機呼びかけ・サバクトビバッタの大群が空を覆う /watch/YqSSqzomnBemS アメリカ・オーストラリアが連携して中国を牽制 /watch/4qgs271SnXLSs 中国の武装船、日本領を圧迫。日本の取るべき政策 /watch/gNqdjpj9eZ_9d 参政党の誕生。まずは勉強しながら様子見 /watch/Ighqd-8GY0IGq ━━━━━━━━━━━━━━━ 字幕 翻訳 有志の方へ 動画の拡散 協力してくれる方はいつでも歓迎です /timedtext_cs_panel?tab=2&c=UCYpzCtAPkyHBvY1xwA3Et1w #神河が征く #ニュース #解説 #神河かおる #時事問題 #北朝鮮  #拉致問題

Category

Show more

Comments - 260
  • @
    @vitamink224 years ago 改憲しないと何も始まらない。自分の国を守る仕組みを持つのは当たり前な事。軍を持つのは戦争することと言う人が多すぎます。戦争しないために軍備を整えるべきなのに。 111
  • @
    @kananakari26314 years ago 憲法改正が急がれますが、国内で足を引っぱりあって先に進めないでいます。
    おなじ国内で争っていたら、隣国の様になるだけだと思うのだけれど、そうなりたいと思ってる人が多すぎるのでしょうか。
    66
  • @
    @hirohiro77584 years ago 神河様、この意見に激しく同感です。やはり、戦争したくないなら、軍事力を強くして、抑止力にしなくては、、、、その為には、憲法改正が必要になる。 34
  • @
    @user-cw7kp3lp7g4 years ago 横田滋さんのご冥福を祈ります。計り知れない無念さを晴らせなかった日本政府は、反省してください。
     金正男が東京ディズニーランドに来たとき、偽造旅券使用等で逮捕抑留して拉致問題のカードにしなかったことが悔やまれます。
    32
  • @
    @oisanwhite23744 years ago 横田さんのご冥福を願うとともに、日本人を守ることができない日本が情けないと思います。 91
  • @
    @golgonzou4 years ago 周辺国に対する当たり前の防衛体制が整わないのは、日本はいつも悪い国と強力に自己洗脳している人達が自称インテリ人に多いせいもあるでしょう。これが他国にはない厄介な点です 62
  • @
    @user-ox1mn7zh1h4 years ago 神河さん、おはようございます☁️、昨夜も☁️で🌝鑑賞出来ず、横田さんが他界された事を知りました😢、ご冥福をお祈りいたします。安倍総理が一番問題解決に向けて尽力されてきたと認識しています、9条改憲も問題解決に向けて幾らかは含まれているとお思います。安倍総理の取組に批判される方は何か対案出して取り組んだでしょうか?。9条改憲出来たとしても自衛隊のままを希望します、あくまでも自衛の為の戦力+領空&領海侵犯には国際法の範囲で威嚇する事による抑止力。拉致された国民を救える特殊部隊。神河さんに同意です。
    威嚇砲ではなく抑止力。
    CM 👍 またねぇ〜。 ...
    30
  • @
    @heitagrace4 years ago 我が子が突然失踪して行方不明、しかもどこにいるかは分かっているのに会えない、っていうのはある意味事故や病気で先立たれるより辛い地獄のような苦しみだったろうと思います。御冥福とめぐみさんの帰国を心からお祈りします。 49
  • @
    @Yu_394 years ago おはようございます、動画配信をありがとうございました。
    ついにこの日が来てしまった、今はただ、ご冥福をお祈りさせて頂きます。
    28
  • @
    @user-ec3le4rc4d4 years ago 横田さん失くなられ、残念に思います。
    ご冥福お祈りいたします。
    時間だけが過ぎ去り、何一つ解決していない事を国民に知らせる必要有ります。
    戦争するための軍事でなく、守るため軍事は必要です。日本の周囲は危険性高い。
    スイスのように戦争はしないけど、自国を守るための軍事力は必要です。
    109
  • @
    @user-pe3cc6er9s4 years ago 横田滋さんのご冥福をお祈りいたします。
    なんとも悲しいお知らせですね。このような人たちを守れない国なんてどう考えても可怪しいと思います。
    わが国の国民一人ひとりが反省をしなければならないと思います。なぜならこのような国の政治家達を支持しているの
    が私達国民だからです。
    26
  • @
    @taroishitsuka4 years ago おはようございます
    さぞかし無念だったと思われますとともにこの場をお借りいたしまして心よりお悔やみ申し上げます
    65
  • @
    @user-ey6ib2iy2y4 years ago 憲法改正しなければ解決出来ないことは、解決出来ない年月から明らかになのに、憲法改正に反対する人達が理解出来ない。反対する人たちの子供がさらわれたらいい! 27
  • @
    @user-ty2zx7ee2q4 years ago 私にも子供がいます。
    “子を思う想い”
    無念です。涙が出ます。
    ————————————-
    今日の神河さんのとても大切な視点。
    “ 抑止力”
    本当にその通り、世界は前提が異なる国だらけ、と言うのが事実。
    “ 話せば分かる” は、結局自国の特性しか入っていない。
    現実的な視点から、国を再構築していきたい。
    そして、する時。
    本当に大切なもの、人、ことを大切にすることの出来る仕組み。
    それでも、もちろん100%そうなる保証はない。
    今日は、あなたはこの人生をどう生きますか?
    何に、そのその生命の火を燃やしたいですか?と問われている気がしました。
    “ 無念” を無念で終わらせずに、
    この思いを力に変えて自分に出来ることをしたいと思います。
    ...
    25
  • @
    @Gu-ku4 years ago 私も全くその通りの考えです!
    実は2人居る息子は自衛隊入隊を将来のひとつの選択肢として考えており、なんとかソコのトコロの憲法・法律を改正して欲しいと思っています!
    28
  • @
    @user-ul5bi6jg5y4 years ago 横田滋さんのご冥福をお祈りします。
    静かな口調で語りかける姿が思い出されます。
    20
  • @
    @taycan8334 years ago 神河さんに同感です🙋
    安全保障の件は元より今や日本国内(北海道を初めあちこち)の土地は中国に買われその広さに驚くと共に環境破壊も起こっています😅
    外国人の土地購入規定・スパイ防止法案・軍事費の増額、等々
    今の時代に合った憲法改正をするべきだと思います。今回の新型コロナウイルスで強制力の無い緊急事態宣言しか出せなかった事も法律的に実施する事が出来なかったと言う点も考え合わせると、まさに今、憲法改正について国民全員で考えるチャンスでは無いでしょうか☺️ ...
    7
  • @
    @user-dv1gu2st6o4 years ago これらの問題は戦後刷り込まれた自虐史観と日本国憲法としっかり向き合わない日本国民全体の課題。政府に責任を押し付けるのはもはや自分の責任を放棄しているのと同じ。 5
  • @
    @user-ej7qf8fy9u4 years ago おはようございます😃
    横田ご夫妻にお会いした時から、我が身に置き換えて考える事が
    多くなり、余りにも衝撃的で過呼吸になりました。
    講演会を聞きに行ったり、活動を一緒に行動させて頂きましたが、日本という安全な国では、
    対策がお金と対話しかなく、救出する組織もなく、正直絶望感が襲いました。
    何かが犠牲になった時に法律が動くことが、じれったさがあります
    議員や官僚が多人数いるのに、何も出来ないのは何故何でしょうか?
    解決する為に知恵を出し合っているのでしょうか?
    早く憲法改正に着手してほしい。あらゆることが手遅れになりつつある昨今です
    そして私も何もお役に立てなかったことを申し訳なかったと思っています。
    横田滋さんのご冥福をお祈りいたします。
    ...
    25
  • @
    @ireeneadler55374 years ago 横田滋さんの御冥福を心よりお祈り申し上げます。日本人の1人として、本当に悔しく、人生のほとんどを娘さんの奪還の為に捧げざるを得なかった横田氏の心情を思うと、やりきれません。日本が国民の生命と財産を守るという、国家として真っ当な国であったなら。
    許し難いことに北朝鮮にとって、拉致被害者はカードでしかありません。中国や韓国への遺憾砲もそうですが、何をされても日本が遺憾遺憾と何の意味もない呪文を唱えたところで、なめられるだけです。
    話を聞かせたければ、こちらを振り向かせる必要があります。最低限舐められないようにしないと、会談が実現したところで日本に突きつけられるのは、『で?いくら出すの?』です。
    私は神河さんのおっしゃってることに尽きる考えています。日本は特亜にとっては、無防備に目の前にぶら下げられたご馳走です。食べられたくなければ、牙も爪もある事を見せて威嚇し続けなければなりません。 ...
    18
  • @
    @user-cg1bk7tl9o4 years ago ただ一回戦争に負けただけで立ち直れない我国。
    国軍だけでなく核武装も必要になってきているのに。
    5
  • @
    @user-jd3gf9oe4m4 years ago 昔は平和憲法が素晴らしいと思っていた時期がありました。しかし、現在の日本は同盟国アメリカの軍事力があるから何とかなっているに過ぎません。自分の身を自分で守る権利を基本的人権に追加しても良いのではないでしょうか。 5
  • @
    @user-iw2hu2bo6c4 years ago 娘に最後まで会うことができずに、この世を去るのはさぞ無念だったろうに。
    なんの罪があってこんな悲劇に会わないといけないんだ。
    平然とこんなことをやってくる国家であるにもかかわらず、総連や朝鮮学校がこの国は堂々とあるんだからまともではない。
    このような団体も、それを支援している工作員も日本から出て行ってくれ。追い出せるように日本国民は一致団結して頑張ろう!
    3
  • @
    @suramu19754 years ago 拉致問題は解決しない 解決できると言う人はどのようにそれをするのか示してほしい・・お金で買い戻せばいいのか? 
    これは違う視点で考える必要がある 何故こんなことが起こったのかを誰も言わないし、これに加担し幇助した組織が日本にあるんじゃないだろうかを洗い出すことが良いと思うけどね。
    62
  • @
    @kotsubansensei4 years ago まずは国民投票から。
     だが、メディアと教育が乗っ取られているので、実現しても上手くいくとは限らない。更には最近、著名人がSNSに組織的に投入されて来ていますから、さらに厳しい。
    11
  • @
    @user-gg7os4nz3e4 years ago われらが志位和夫委員長が総理に就かれても,拉致被害者救出は出来ないのかぁ……😰
    改憲・関係法令整備・再軍備・核保有は喫緊の課題である😓
    23
  • @
    @user-ye3ol2ku4l4 years ago 善良で弱き国民ひとり守れなくて、何が国か!。
    横田滋さんの訃報を聞いたとき、まず、この想いが頭をよぎりました…。
    横田滋さんの御冥福を謹んで御祈り申し上げます。(合掌)
    10
  • @
    @h-sank81484 years ago 正にその通りだと思います。日本はそんな状況だから北に舐められっぱなしです。神川さん、是非国会議員なり、総理を目指しこの国のあり方を変えて行って下さい。是非‼️ 2
  • @
    @user-vg8zf5bn4o4 years ago 憲法改正は、絶対的に必要です。その為に、本当に、日本を大事に思う国会議員を選ばなくてはならない。だから本当の事を伝えるマスコミが今、日本には、絶対に必要だと思う。まだまだテレビや新聞の影響力は、残念ながら大きい。 3
  • @
    @user-js8sf9xq8n4 years ago 多分、こういうこと書くと批判されるんだろうと思うけど、あの“黒電話”は この件について本当に知らないんじゃないかな?と思います。
    お祖父さんの代にやったことでしょう?まぁ息子くらいなら、まだ知ってるかも知れないけど、孫となるとなぁ...。
    しかも悪い事と認識してやってないから、次の代に伝えてるとも思わない。ただ分からないなりに交渉材料になることは知ってるから、ズルズル何もしないクセに仄めかすのでは?
    12
  • @
    @user-km1id4oc1k4 years ago 櫻井よしこ氏と青山議員の対談で、安倍総理に経団連会長が、第一次内閣のようなチャイナに強い態度で嫌がることをしない約束で、二次内閣にしたのだからチャイナの嫌がる強い態度をとらないようにくぎを刺した。 4
  • @
    @user-yx7ny7kg6t4 years ago 制度上安倍総理に責任は問えないかもしれないが、憲法改正のチャンスがあったのにスタートすら切ってない。やはり安倍さんの責任は重いよ。 2
  • @
    @user-zx3ok1qq5m4 years ago もし北の体制が変わったら拉致問題に関して何か進展する可能性はあるのでしょうか、、?
    もちろん憲法改正に至ってほしいですが、あちらの変化の方が早く起こるのではないかと。。
    10
  • @
    @say-wj5cj4 years ago 神河さん、おはようございます。
    是非、動画にしていただきたかったお話なので感謝します。
    ありがとうございました。
    17
  • @
    @hirokihiraishi98494 years ago 謹んでご冥福御お祈りいたします。
    「ダメはダメ やるっきゃないと マドンナが 山動かして 何を隠した 」
    「おたかさん あんたが育てた プロ市民 誰がためイキる 国に巣食いて」
    7
  • @
    @user-lj4si3ey2r4 years ago 経済支配の方向で。
    できれば通貨支配して欲しい。
    取りあえず、技術流出を防ぐことから国策にしていかないと。
    大きな会社はどんどん海外に移転していきますよ。
    4
  • @
    @OsamuKuroda4 years ago おっしゃる意見、私の思いとまったく同じです。このように考え、まずは憲法改正に向けての動きから始めないといけませんね。恵さんを救えなかったのは日本国憲法9条であることを肝に銘じなければいけませんね。 2
  • @
    @user-vk4fv1tf2z4 years ago 横田さん 残念です!
    ご冥福を祈ります!
    憲法改正いつになったら出来るんだろう!野党の重箱の隅をつつくような事ばかりしてる!イライラしますね!😠👩‍🔧
    3
  • @
    @user-ts6pn7gc6x4 years ago 横田滋さん、徳島県のお生まれだったのですね。私のマイミクのマイミクの方が横田さんご夫婦は新潟人とばかり思っていたのですが川崎の電車の中で横田さんご夫婦とばったり出会い、涙が止まらなかったそうです。 2
  • @
    @sasaby84 years ago 進展させるには軍事力が必要という意見には大賛成ですね。
    全く進展しないのは困りモノですから。
    2
  • @
    @user-tp6bx3lz2t4 years ago 今回は神河さんのおっしゃるとおりですよ。まったく同意します。今の日本人には戦う気概はないです。今のところ日米同盟だけ が命綱ですね。 2
  • @
    @tsuka52694 years ago 今日の動画は重かったですね。平和ボケ憲法がどんなふうに問題かがよくわかる解説でした。やはり初めは国内問題になるのですね。 3
  • @
    @nbox20144 years ago 話合いで解決するという日本の姿勢は崩さない方がいいのです。これは理想です。しかし、その裏には、軍事力を行使するぞという脅しが必要なのです。憲法を変えなくても軍事力は行使できます。なぜなら、厳然とした軍事力を日本が持っているからです。憲法を無視して軍事力を使えば、大義名分があれば、国民は許すと思うし、憲法改正も議論が進むでしょう。イスラエルのモサドは有名ですが、それを存在する法的根拠はありません。しかし、法的根拠がなくても実際に諜報、対テロで活躍しています。実際の現場の於いて、法律の根拠は一体何の役に立つのでしょうか。ただ役人の保身のみ。 ... 2
  • @
    @user-cf8jz1ix4d4 years ago 以前自衛隊の隊員かな?
    憲法の壁で助けに行くこともできないのには歯ぎしりする思い私達は行けと言われれば国民を守るために必ず助けに行きますと語っていた。
    合掌🙏
    2
  • @
    @ron6936934 years ago 法体系まで「ガラパゴス」なこの国。
    法律って、理想ではナイと思うのですが。
    2
  • @
    @miyako52344 years ago 北がミサイル持つ前に自衛隊を何度でも送り込んで、助けるべきでした。北を日本は国家として承認していないので、国家間の紛争ではないことになり、憲法上問題ないと言い張ればいいだけ。今でも、ミサイル基地を破壊すれば同様に救出できる。 1
  • @
    @user-yx7fx9ho7q4 years ago 米国製の憲法のバージョンアップ、アップデートを製造元の米国に要請しよう。ユーザー(日本)では対応出来ませんので。 ケロ 2
  • @
    @akimisu18954 years ago コンニチハ🏵、神河さん。おっしゃるとうり❗受け身だけで今迄解決出来ましたか、殴らなければ分からない奴には殴って当たり前。 2
  • @
    @HI-gr8jv4 years ago 特殊部隊については海上自衛隊の特殊警備隊や陸上自衛隊の特殊作戦群がありますが、以前、文藝春秋の企画で特戦群の元群長の方が「命令が下されれば何時でも拉致被害者を救出する作戦を遂行する能力と士気はあるのに専守防衛と警察権が壁になっている」と言うようなニュアンスのことを言っておられたと思います。先ずはこのような正論が言えるような世の中にならないといけないです。 1
  • @
    @user-hj5jl1hn4q4 years ago 神河さんお早う御座います、横田さんは悔しい思いで亡くなって残念に思いますご冥福を祈ります、福島瑞穂さんは拉致の事を言い出したらいつも何にも言わず国会を出て行きます必ず出て行き帰る事は無いです福島瑞穂は何故出て行くのかと思います国会から出て行く所で議員さんは止め無いのか知りたいと思います国会議員さん皆が福島瑞穂に参考人でも良いですから質問して欲しいと思います、神河さん分かり安く言って頂き有り難う🙇御座います此れからも宜しくお願い致します😢。 8
  • @
    @maru1214 years ago 桜井誠がもし総理になれば、あの人の並外れた行動力と突破力で憲法も変えて対処してくれるような期待感はありますね。 6
  • @
    @user-ms3sz4eo2v4 years ago 一日も早く憲法を改正し日本が普通の国になれるよう祈るばかりです、平和ボケもこの辺で終わりにしよう、平和憲法を守ると言い改憲に反対する政党勢力の人たちの日本を守る具体策について聞いてみたいものである。 1
  • @
    @user-lq6mv9iq1x4 years ago 日本の立場としては、北朝鮮が核兵器を持つならば、日本も核兵器を持つ。
    そうしなければ、拉致問題解決等は永遠に無理。
    拉致された被害者を返せないのなら、ジョンウンを消せる実力を持つ事が大事。
    1
  • @
    @yuuma3284 years ago おっしゃる通りですね。私は教育現場におりますが、個人的に、この拉致問題を人権学習で取り上げてくれないかと、職員会議や毎年の人権学習後のアンケート等で訴えていますが、全部無視されています。同僚の教員は、人情にも厚く、立派な人たちも多くいますが、この問題については何故か触れたがりません。それでも一人で声を出し続けています。教育において、風穴を開けられればと、その他の分野では、他の先生方と協調して人間関係を作りながら、理解してもらおうと努力しています。なかなか難しいですけど・・・。 ... 1
  • @
    @say-wj5cj4 years ago 横田滋さんのご冥福を心よりお祈りします。
    拉致問題を解決できないのは日本人全員の責任だと思います。
    憲法改正はもちろんですが、その前に歴史教育から変えていかないと改正の実現は難しいのでは?と考えたりします。
    WGIPによる自虐史観により「軍事力が戦争を抑止する効果がある」と考えられない人たちが数多くいるのではないか。そんな気がしています。
    5
  • @
    @user-mn7uh6qy1r4 years ago 人間なんて、隣人ましてや家族とまで争いを起こす生き物なんですから、世界から争いが無くなることなんてありはしないことくらいみんな分かっているはず。 1
  • @
    @a-10model344 years ago めぐみさんの父横田滋さん亡くなったんですか。今知りました。ご冥福をお祈りいたします。 8
  • @
    @user-pc4hz1eg4u4 years ago 横田夫婦とめぐみさんは、モンゴルのウランバートルで、何回か会っています。ウランバートルのメイン道路沿いから国会議事堂を見て左側のビルの二階の部屋で話をしているとモンゴル政府高官からの、情報があり私はその国会議事堂の前に行ったことが有ります。 1
  • @
    @user-bb7ko7wx7w4 years ago 交戦権を認めないから、なめられてると思う。他の国は色々です。残念ながら力を見える様にしておかないと 1
  • @
    @user-jf4eg6fm3x4 years ago おっしゃる通りと思います。これからも日本の抱える問題をわかりやすく解説してください。
  • @
    @user-bx8xy7fr9u4 years ago のさばる悪を何とする。天の裁きは待っては居れぬ。この世の正義もあてにはならぬ。闇に裁いて仕置する。南無阿弥陀佛。 8
  • @
    @user-xl2kv8bk5c4 years ago 国交について考えさせられる話題でした。拉致問題は<日本人が〇〇国に拉致された>としか聞いた事がありません。目的や用途等々も全く知りません。複雑でデリケートな問題ですよね。 
     
     合掌
  • @
    @user-ms7yb6gz2b4 years ago 小泉首相の訪朝で、金正日が頭を下げて被害者5人を返還した時に、
    小泉首相が政治生命をかけてでも、北朝鮮への自衛隊派兵を検討して、
    北と交渉していたら、めぐみさん達も帰国出来たかもしれないし、
    拉致問題や核開発問題も今とは違った結果になっていたかもしれない。
    当時、金正日は本気で日本との開戦を危惧していたと聞きますし、 r />逆に日本が何も出来なかったからこそ、舐められたって事だと思います。
    1人の自国民の保護の為に、国家の総力をかけるのが本来の国と国民の姿でしょう。
    国家の総力には軍事力も含まれるのが当然だと思います。
    ... 1
  • @
    @kaze201214 years ago まず横田さんにご冥福を祈ります。日本自体の欠陥という視点はあまり考えたことはなかったです。
    日本人もそろそろ本当に腹をくくって世界と相対する必要があると思いますね。でも平和ボケの日本ではそれも難しいのかな・・・。孫子の言葉に戦いは凶事である、戦わずして勝つのが最善という言葉があったと思いますがまさにその通りですね。最終的に世界平和が実現するとしてもそれまではまだまだ長い茨の道の様です。
  • @
    @user-kd2gg1ed7r4 years ago 降ってわいた理不尽な運命に、耐え難い苦悩を強いられていたはずなのに、いつも穏やかだった印象があります。ご冥福をお祈り致します。 3
  • @
    @user-qy6lw2tw5c4 years ago 非理の前には道理無し…
    🗾が無力であるか?🤔
    今回の危機的状況は,ヒントにナルノデハ?
    国内的 貢献度、ナドランク付け
    して
    政府は,各企業に要請する
    様にする!
    ブラック企業ナド今回のヨウな
    時に切り捨てる事が出来る!😑
    政府の管理は難しくナルかも(?_?)
    1
  • @
    @keishimomma2584 years ago 横田滋さんは生前、北の金正日への「満腔の怒り」を口にしておられた。
    我々日本人は、横田さんのこの怒りを胸に、憲法改正と国家体制の変革を目指さなければならない。
    ただその一方で、日本は傾国との争いの中で、「フッ化水素や電子部品は武器になる」ことを学習した。
    これらを用いて北を宗主国と共に滅亡ないしは弱体化に追い込み、拉致被害者を救出できないものか?
  • @
    @kankichiryoutsu28504 years ago 神河さんの言っていることは正論だと思う。しかし横田滋さんが亡くなられたネットの記事には、安倍総理が怠慢であるかのような意見が溢れていた。憲法9条が日本の足枷になっていることを俺も投稿したが、そういう輩には伝わっていないようだった...なんということだ!
  • @
    @rightwing28214 years ago 仰る通り、今のままでは拉致問題は解決することはないと思います
    左派政党である当時の社会党に関しては、北朝鮮を崇拝しており何度も北朝鮮に赴き
    ポチ状態で、「朝鮮民主主義共和国は拉致を行っていない」と正々堂々と
    公言していたではないですか。
    国内でそのような政党がある限り進捗しないのは当たり前で、
    メディアも左派が仕切っているため煽動され、憲法改正ができない状態になっている。
    金正日が拉致を認めた後に変わったことは、メディアで北朝鮮民主主義共和国と云わなくなったことだけで
    今は亡き社会党に関しては、拉致に対しての公言に関して謝罪が全くない
    こんなことは言いたくないが、北朝鮮は拉致被害者の自然消滅を考えている
    憲法改正を目的として出来た「自民党」。必ず実現してほしい。
    ...
    1
  • @
    @haruo5424 years ago 神河さん、こんばんは~!お久しぶりです。横田 滋さんがめぐみさんにも会えずに亡くなった事に残念だと思います。心より横田 滋さんのご冥福をお祈り申し上げます。
  • @
    @koza7104 years ago 残念ながら、世界は理想的であるとしている人たちが日本の上位に構えているため、なかなか難しい話だと思います。
    また、そうした人が優秀であるとする傾向が日本にはあるため、この先に革命が起こらない限り無理でしょうね。
  • @
    @user-jn7se2bd2m4 years ago 横田滋さんのご冥福をお祈りします。奥様が心配です。口ではなんとでも言える。この数十年の間政府はなにもしなかったに等しい。国家による拉致と言う許しがたい行為に、本当に打つ手が無かったのか。
  • @
    @user-um6wo2sq5j4 years ago 前から不思議だったんだが、共産党は昔から北朝鮮と交流しているのに、全く拉致解決に関与しない、マスコミや国会でまったく問題視されない何故だ‼️
    誰か教えてくれ!
  • @
    @saihuji15224 years ago 横田滋さんが亡くなられて残念です。ご冥福をお祈り申し上げます。どこまで裏で取り決めがあったのか分かりませんが、小泉総理の時に拉致問題の件であそこまで明らかになり、一部と言えども帰国できた人がいるという事実に驚きとともに信じられないことが起きたと思ってます。拉致された家族の方々や拉致された方々には大変申し訳ないのですが、あれ以上の進展はないのだろうと感じたのも事実です。今の北朝鮮の体制が崩壊しない限り、なかなか難しい問題だと思います。拉致に対しての解決は難しいでしょうが、政府はこの問題に関しての対策や進行状況や経過などちゃんと報告をしなければいけないでしょう。 ...
  • @
    @bittercocoa44164 years ago 横田さんのご冥福を御祈りします。もっとまともな国になって欲しいのだがいつのことやら。
  • @
    @user-ii3fc1fx7p4 years ago k祖父子孫の皆様、人の苦しめ恨みを買うと、どうなるか身をもって知る。
    人はどんなに頑張ったって、決して、決して「老い」と「病」に勝てない。
    あの世で悔いたって遅い。
    何百年も苦しんで苦しんで、
    死さえも選択できない世界で、ひたすら悔いるがいい。
    1
  • @
    @user-ro9bc5mx8b4 years ago 相手に恐怖心を抱かせるだけの「何か」を持たなければ、交渉すらできないですね…。
  • @
    @mamama61294 years ago 伝統ある帝国陸軍の中に「陸上自衛隊令和中野学校新設準備室」を設ける。時期が来て
    憲法が改正された時「日本陸軍令和中野学校」が瞬発誕生する。今から準備しても遅い位だが、国防のため一刻も早く準備室を始めて欲しい。
  • @
    @user-ob9jc7oc3i4 years ago 非常に難しい問題、いろいろな意見の存在する問題に自分の意見を発信する神河さんを尊敬します。
    私は在日が沢山いる地区にいますが同じようなことは出来ません。
    答えはシンプルですがプロセスは想像する以上に大変です。
    それが総理大臣のあの方であればなおさら…
    貴方の勇気を少しでも欲しいなーって思いながら拝見させていただきました。
    言いたいことがあちこち寄り道をしてしまいました。
    >今後も興味深い動画(意見)を楽しみにしています。m(_ _)m
    ...
  • @
    @ys-yl4xk4 years ago 私も同じ考えです。強い、大きい‼️軍事力は、持つべきだと思います。原爆も持つべきだと思います。但し原爆の使用はあっては成りません。通常兵器はやむ無しと言う時は使用も有りとおもいます。我が国の周りは四か国が危険な国であり、あげく、日本は弱い国であると、世に言う舐めてる状態だとおもいます。プロレスラーに喧嘩を仕掛ける人はいませんが弱そうな人なら喧嘩をうります。北方四島、竹島、取られたまま、尖閣諸島は今仕掛けられてます。まず法律改正、同時に軍事力増強此っていつやるの?、‼️今でしょ‼️国の保有資産190兆円以上有る今其れが出来る時とおもいます。これを進められないのは❓アメリカのせいなのかも⁉️。 ...
  • @
    @sumioasou29564 years ago 手段がない、要は話し合いを作れる機会が現状ではないこと、あれば第三国経由だがその可能性は中か米あるいは露だけ。一番簡単(単純)なのは武力による侵攻と奪還だが、残念ながらそれはできない。この矛盾をどこまで感じるか。同じようなことが又起これば・・・。